椛村砂丘葡萄園TOP>>春夏秋冬>>ぶどう園の春
![]() |
このページでは、 椛村砂丘葡萄園の春の ぶどう栽培の様子などを画像・写真を交えて紹介しています。 「コンテンツを許可」で 春の音が聴けます。 ![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ぶどうの芽です。これから枝が伸びて、そこに房を出来ます。(4月初旬) | ぶどうの房(5月初旬) ここからは一日も気を抜けません。 |
ぶどうの花 満開時の写真(5月中旬) ちょっと想像とは違ったでしょうか? |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
除草剤などは使用していないので虫や | 子供も元気に園を這いずり回っています(笑) | 病気を防ぐ為、芽が出る頃から、ぶどうに袋をけけるまでの3か月間、ビニール屋根を張ります。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
伸びた芽 | 一枝づつ誘引作業 | 葉に効率よく日光が当たるようになりました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
長年の経験と感覚で一房一粒ずつ手作業で粒を落として形を作っていきます。 | ぶどうの房(6月初旬) 粒がどんどん大きくなってきました。 |
梅雨入り、 雨でぶどうも元気♪ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
除草剤などは一切使わず、草が伸びる度に、数日かけて草刈りをしています。 | 袋かけ(6月中旬) | 虫や病気から守る為に、一房ずつ手作業で袋をかけていきます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
春の葡萄園 | ぶどうの葉 | 鳥が虫を食べに来てくれます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
ぶどう|福岡県|福津市|椛村砂丘葡萄園(かばむらさきゅうぶどうえん)公式ホームページ